株式会社ENEOSサンエナジー様より表彰を受けました

株式会社ENEOSサンエナジー様より表彰を受けました

この度、株式会社ENEOSサンエナジー様より省エネ機器普及の功績を讃え、表彰いただきました。
この表彰は、株式会社ENEOSサンエナジー様の新エネルギー部門において、当社の太陽光発電システムや蓄電池の提案実績を高く評価して頂いたものとなります。
この受賞を機に、改めてお力添えを頂きました皆様に深く感謝申し上げますと共に、日本、世界におけるエネルギー問題に取り組み、より多くのお客様にエネルギーの効率化をご提案して参ります。
今後共、変わらぬご愛顧賜ります様、お願い申し上げます。

柳田真孝選手の今シーズンの活動についてお知らせ致します

柳田真孝選手

韓国SUPERRACE第7戦、CADILLAC6000 クラス(最高峰クラス)
前回のレースから約1ヶ月が空き、KOREA INTERNATIONAL CIRCUITで第7戦が行われた。
今回も走り出しから調子が良くセッションごとにトップタイムを叩き出すなど今シーズン一番の内容の予選だった。
レース前のフリー走行でもトップタイムをたたき出しレース結果への期待がかかる。
スタート直後の1コーナーでトップになった直後に後続もマシンに追突され3位にポジションを落としてしまう。今度はその直後に他のマシン同士の接触が発生、そのマシンがコース上に止まってしまい赤旗。レースが中断となってしまった。
4番グリットから再スタート切りポジションをキープ、そのままオープニングラップを走行していたが突然不運が襲い掛かった。エンジンが突然ストップしてしまったのであった。電源リセットなど再スタートを試みるがエンジンが吹き返すことなくリタイアを余儀なくされてしまった。マシンの調子が良かっただけに残念な結果となってしまった。
シリーズランキングは今回の結果で2位から3位となってしまったがまだまだチャンピオンの可能性は残っており獲得の可能性が高いので乞うご期待!

次回は10月27日 Everland Speedwayを予定しております。

下記アドレスよりレースのLIVE配信の視聴ができます。

SUPERRACE 公式フェイスブックページ
https://www.facebook.com/superrace/
SUPERRACE 公式Youtube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTErTefCM2D-OH5D9CN8urQ
※Youtube にて、「SUPERRACE」で検索

東北支店移転のお知らせ

2019年10月1日より下記のとおり、東北支店が移転いたします。
(ビル階数のみ変更いたします)

これからも地域の皆様へ、充実したサービスをお届けすると共に、組織一丸となり、より尚一層のサービスに努めて参ります。
今後とも、変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

【東北支店】
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町1-6-23 インテリックス仙台ビル6F

柳田真孝選手の今シーズンの活動についてお知らせ致します

柳田真孝選手

スーパー耐久(5時間)第5戦もてぎ
昨年に続き、今年もスーパー耐久第5戦もてぎ5時間レースにチーム「Audi driving experience Japan」よりスポット参戦。
このチームはAudi Japanが実施するカスタマーユーザー向けのプログラムでインストラクターの指導のもと、クルマを操る技術を学ぶ「Audi driving experience」の上級プログラムである「Audi race experience」で好成績をおさめた⽅が、スーパー耐久に参戦するという、プログラムの為のチームで、今年も柳⽥がチームの⼀員として加わった。プログラムの総仕上げとして、このスーパー耐久に参戦し、練習⾛⾏、ブリーフィング、予選、決勝とレースの⼀連の流れを体験してもらうことが主な⽬的で、今年は「Audi race experience」から阿野雅樹さんが参戦。その阿野さんをサポートする形で柳⽥と富⽥⻯⼀郎選⼿、チーム代表、選⼿を兼任の中原選⼿(Audi Japan)の4 ⼈でチームを編成した。
柳⽥は予選⽇の9/13 からチームに合流。積極的に阿野選⼿とコミュニケーションをとり、アドバイスをし、チームもクラスで予選3 位(ST-TCR クラス10 台)を獲得した。
12 時すぎに5時間の決勝レースがスタート。第1 スティントは柳⽥が務め、クラス3 番⼿から好スタートを切る。5周⽬には、はやくも2 位に浮上。昨年の経験からタイヤを温存しながら、上位のクルマとの差を少しずつ縮め、第1 スティントの終盤の26 周⽬に、トップのクルマをオーバーテイク、クラストップとなる。この時ピット内でも⼤きな歓声があがり、チームも⼤いに盛り上がった。そのまま柳⽥は後続との差を広げ、クラストップでピットに戻り、最⾼の形で今回の主役である阿野選⼿に交代する。ややピット作業に⼿間取り時間をロスしたものの、阿野選⼿がクラス3 番⼿でコースに復帰する。阿野選⼿のスティン
トは序盤のスピンや、FCY(フルコースイエロー)、SC 導⼊などレースも耐久レースならではの様々な事態が発⽣するも、落ち着いて対応をし、約30 周を⾛⾏してクラス2位で第2 スティントを終えた。
その後は中原選⼿から、最終スティントの富⽥選⼿と順調にレースを進め、最終スティントは富⽥選⼿が終盤のアウディ同⼠のバトルを制して、クラス3番⼿に浮上し、レース開始から5時間が経過した17 時すぎにチェッカーを受け、混戦のST-TCR クラス3 位表彰台を獲得した。
レース序盤での柳⽥の好⾛からトップでマシンを託され、様々なイレギュラーな事態にも対応し、初レースとは思えない素晴らしい⾛⾏を⾒せた、阿野選⼿の活躍が印象的だった。今年の「Audi race experience」のプログラムは、3位表彰台獲得という素晴らしい結果で終えた。

柳田真孝選手の今シーズンの活動についてお知らせ致します

柳田真孝選手

韓国SUPERRACE第6戦、CADILLAC6000 クラス(最高峰クラス)
土曜日の予選も好調を維持し3位で決勝レースへ臨み、序盤はハイペースで後続マシンを引き離す展開。中盤トップ車両のペースが鈍り、柳田選手含む3台のマシンが更に接近する展開となり2位に浮上。しかし序盤のハイペースの影響かタイヤの摩耗が予想より進んでおり周回ごとにグリップ低下に苦しむことに。残り5周でタイヤも限界を超えてしまい4位でフィニッシュ。レース結果は納得がいかないながらもシリーズランキングはトップとのポイント差を縮め2位となり終盤戦を迎える。

次戦は9月29日KOREA INTERNATIONAL CIRCUITを予定しております。

下記アドレスよりレースのLIVE配信の視聴ができます。

SUPERRACE 公式フェイスブックページ
https://www.facebook.com/superrace/
SUPERRACE 公式Youtube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTErTefCM2D-OH5D9CN8urQ
※Youtube にて、「SUPERRACE」で検索

長岡まつり大花火大会に行ってきました

長岡まつり大花火大会に行ってきました
長岡まつり大花火大会に行ってきました
先日、新潟営業所社員と、そのご家族と一緒に、新潟県長岡市で毎年開催されている、「長岡まつり大花火大会」を鑑賞してきました。

長岡での花火大会の起源は140年も前のことですが、戦争で一時中止に。
長岡まつりは、74年前に長岡の市街地を襲った「長岡空襲」からの、復興の意味を込め、終戦 の翌年から毎年開催されているそうです。
有名なフェニックス花火は復興祈願花火となるのですが、2005年に市内を襲った7.13水害、中越沖地震、豪雪の3つの自然災害からの復興元年と位置付け、「復興祈願花火フェニックス」が打ち上げられたのが始まりだそうです。
当日は猛暑の中の開催でしたが、その暑さも吹っ飛ばしてしまう程、ダイナミックで感動的な花 火で、最初は大きな音にビックリしていた子供たちからも「すごい!」「キレイ!」の声が。 特に「復興祈願花火フェニックス」は、眩い程の大きな光の玉が、夜空にいくつも咲き、終盤に は大きな鳥(不死鳥)が、本当に羽根を広げているような花火が舞い上がり、強く印象に残りました。

新潟の皆様の復興への大きな力を感じた1日でした。
来年も参加できる様、社員一丸となって、努力していきます。

柳田真孝選手の今シーズンの活動についてお知らせ致します

柳田真孝選手

韓国SUPERRACE第4戦、CADILLAC6000 クラス(最高峰クラス)終始トラブルが襲うレース展開。
スタート後4コーナーヘアピンで2台をオーバーテイクするも2台目のマシンに幅寄せさせられる形となりコースアウト。レース中盤4位まで順位をあげたところでセーフティカーが導入。レース終盤まさかのマシンアクシデント。リタイヤが頭をよぎるもリスクを負いレースを終える結果となりました。
しかし今回の入賞によりシリーズランキングで再びポイントリーダーとなりシリーズ後半に!!

次戦は8月4日KOREA INTERNATIONAL CIRCUITを予定しております。

下記アドレスよりレースのLIVE配信の視聴ができます。

SUPERRACE 公式フェイスブックページ
https://www.facebook.com/superrace/
SUPERRACE 公式Youtube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTErTefCM2D-OH5D9CN8urQ
※Youtube にて、「SUPERRACE」で検索

ENEOSサンエナジー様ご来社

ENEOS新潟営業所
新潟営業所
ENEOS東北支店東北支店

東北支店、新潟営業所に「JXTGグループENEOSサンエナジー」の部長、副部長様がご来社頂き今後のエネルギー需要に関してディスカッションを致しました。時折笑顔も見られ有意義な時間となりました。

柳田真孝選手の今シーズンの活動についてお知らせ致します

柳田真孝選手

韓国SUPERRACE第3戦、CADILLAC6000 クラス(最高峰クラス)60㎏のハンディウエイトを搭載し、他車接触多発の為セーフティーカーが導入されながらも5位でフィニッシュ。貴重なポイントを獲得する結果となりました。次回は2年前に初優勝したINJEサーキットなので乞うご期待!!

次戦は7月6日INJEサーキットを予定しております。

下記アドレスよりレースのLIVE配信の視聴ができます。

SUPERRACE 公式フェイスブックページ
https://www.facebook.com/superrace/
SUPERRACE 公式Youtube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTErTefCM2D-OH5D9CN8urQ
※Youtube にて、「SUPERRACE」で検索