

この度、3年連続で株式会社ENEOSサンエナジー様より省エネ機器普及の功績を讃え、賞状をいただきました。
この賞状は、株式会社ENEOSサンエナジー様の新エネルギー部門において、当社の太陽光発電システムや蓄電池の提案実績を高く評価して頂いたものとなります。
この受賞を機に、改めてお力添えを頂きました皆様に深く感謝申し上げますと共に、日本、世界におけるエネルギー問題に取り組み、より多くのお客様にエネルギーの効率化をご提案して参ります。今後共、変わらぬご愛顧賜ります様、お願い申し上げます。
この度、3年連続で株式会社ENEOSサンエナジー様より省エネ機器普及の功績を讃え、賞状をいただきました。
この賞状は、株式会社ENEOSサンエナジー様の新エネルギー部門において、当社の太陽光発電システムや蓄電池の提案実績を高く評価して頂いたものとなります。
この受賞を機に、改めてお力添えを頂きました皆様に深く感謝申し上げますと共に、日本、世界におけるエネルギー問題に取り組み、より多くのお客様にエネルギーの効率化をご提案して参ります。今後共、変わらぬご愛顧賜ります様、お願い申し上げます。
2021年9月1日より、下記の通り、新潟営業所が移転致します。
これからも地域の皆様へ、充実したサービスをお届けすると共に、組織一丸となり、より尚一層のサービス向上に努めて参ります。
今後共、変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせて頂きます。(全支店共通)
なお休業中に頂いたお問い合わせにつきましては営業開始日以降に順次回答させて頂きます。
皆様には大変ご不便をお掛けしますが何卒ご理解の程お願い申し上げます。
期間中、万が一故障の場合は、弊社休業時のご相談窓口のご案内の参照をお願い致します。
誠に勝手ながら相談窓口にて修理などをご依頼頂いた場合、休業明けに弊社までご一報くださいますようお願い致します。
2021年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。。
平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、休業中に頂いたお問い合わせにつきましては営業開始日以降に順次回答させて頂いておりますが、期間中、万が一故障の際は大変お手数ですが下記に記載しております電話番号(相談窓口)にて対応が可能です。
※各メーカー毎の「取扱説明書」も添付しておりますのでご活用頂けますと幸いです。
誠に勝手ながら相談窓口にて修理などをご依頼頂いた場合、休業明けに弊社までご一報くださいますようお願い致します。
皆様には大変ご不便をお掛けしますが何卒ご理解の程お願い申し上げます。
この度、2年連続で株式会社ENEOSサンエナジー様より省エネ機器普及の功績を讃え、表彰いただきました。
この表彰は、株式会社ENEOSサンエナジー様の新エネルギー部門において、当社の太陽光発電システムや蓄電池の提案実績を高く評価して頂いたものとなります。
この受賞を機に、改めてお力添えを頂きました皆様に深く感謝申し上げますと共に、日本、世界におけるエネルギー問題に取り組み、より多くのお客様にエネルギーの効率化をご提案して参ります。
今後共、変わらぬご愛顧賜ります様、お願い申し上げます。
ご自宅に太陽光発電システムを設置されている方は、停電時でも「自立運転機能」で電気を使うことができます。
停電となった際、自宅に太陽光発電を設置いただいていたご家庭では、自立運転機能と呼ばれる、太陽光発電で電気が利用できる機能を活用されたことで、「携帯電話の充電ができた」、「テレビで情報収集できた」、「炊飯器で温かいご飯を食べることができた」、「電気ポットで子どものミルクを用意できた」などの多くの声をいただきました。
一方、一部の太陽光発電ユーザー様からは、自立運転機能への切替操作がわからず、太陽光発電を設置しているにも関わらず、停電時にその電気を活用できなかったという声も伺っております。
「自立運転機能」の使用方法と、メーカーや機種ごとの作方法は以下からご確認ください。
2020年9月1日より、下記の通り、関西支店が移転致します。
これからも地域の皆様へ、充実したサービスをお届けすると共に、組織一丸となり、より尚一層のサービスに努めて参ります。
今後共、変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
8⽇の公式練習、予選から終始安定した速さを⾒せた柳⽥選手。決勝レースでも危なげない、落ち着いたレース運びで、終始レースをコントロールした完璧なレースウィークとなった。昨年は優勝どころか、ポイントも取れなかったチームに、柳⽥選手が加⼊したことにより、チーム全体の戦⼒が⼤きく上がったことを証明できたレースといえる。
今年はGT300クラスのルール変更により、次戦第3戦鈴⿅は獲得ポイントの3倍の60kgのウェイトハンディを積載して臨むことになる。マシンのLOTUS EVORA MC は鈴⿅サーキットのようなテクニカルなコースとの相性がよく、事前の鈴⿅テストでも好調であったが、60kg のウェイトハンディを積載して、いかに上位で終えられるかが次戦の課題と⾔える。またシーズンを通してウエィトハンディが重い時に、いかにポイントを獲得していくかがシリーズチャンピオン獲得に向けた課題ではあるが、GTで4度のチャンピオンを獲得している柳⽥選手の経験が⼤いに発揮されることだろう。柳⽥選手とともに、チームがどのような戦い⽅、レースをしていくか、期待せずにはいられない。次戦第3戦鈴⿅は、2週間後の8⽉23⽇、24⽇に開催!!
「いつも応援ありがとうございます。お陰様で今回優勝する事が出来ました。ありがとうございました。前回から速さがあり、後ろから2位のマシンが来ていましたが、⾃信を持って⾛っていました。しかし、レースはチェッカーを受けるまでは何が起こるか分からないので最後まで集中して⾛りました。先ずは1勝してチームにも⾃分にも弾みがついたと思います。次回から優勝した事によるサクセスハンディウェイトが載りますが、厳しい状況でも結果を出せる様に頑張ります。引き続き応援を宜しくお願い致します。」
この度、ニチコン株式会社様より、同メーカ様の家庭用蓄電池ハイブリッドモデル普及の功績を讃え、感謝状と記念品を頂きました。
お力添えを頂きました皆様に深く感謝申し上げますと同時に、改めて日本、世界におけるエネルギー問題に取り組み、より多くのお客様にエネルギーの効率化をご提案して参ります。
今後共、変わらぬご愛顧賜ります様、お願い申し上げます。
今年のスーパーGTシリーズの公式レース、イベントにつきましてGTAよりスケジュールが発表にされました!
※富士公式テストと第1戦から第4戦に関しては無観客開催となります。第5戦から第8戦については、感染状況、社会情勢を踏まえ、開催方式を段階的に再検討、見直しするとのことです。
公式テスト | 6月27日~6月28日 | 富士スピードウェイ |
---|---|---|
第1戦 | 7月18日~7月19日 | 富士スピードウェイ |
第2戦 | 8月8日~8月9日 | 富士スピードウェイ |
第3戦 | 8月22日~8月23日 | 鈴鹿サーキット |
第4戦 | 9月12日~9月13日 | ツインリンクもてぎ |
第5戦 | 10月3日~10月4日 | 富士スピードウェイ |
第6戦 | 10月24日~10月25日 | 鈴鹿サーキット |
第7戦 | 11月7日~11月8日 | ツインリンクもてぎ |
第8戦 | 11月28日~11月29日 | 富士スピードウェイ |
無観客など寂しい部分もありますが変わらずエスコシステムズは応援し続けますので柳田選手の活躍に乞うご期待!!
エスコシステムズでは、無理なく最新の「省・創・蓄」設備を導入できるよう、
お客様に合わせたプランをご提案させていただきます。まずは以下からお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談も承っております。
0120-737-357(受付時間:9:30~17:30)