ALL DIFFERENT株式会社様より表彰して頂きました

ラーニングスパイラル賞

この度、ALL DIFFERENT株式会社様より、『「気づく」「学ぶ」「できる・変わる」「続ける」のすべての仕組みを構築し、効果を出している企業』としてラーニングスパイラル賞を頂きました。
改めて深く感謝申し上げますと同時に、今後もALL DIFFERENT株式会社様のプログラムを活用し、より良いサービスのご提案に繋げられるよう、精進してまいります。
今後とも変わらぬご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

【特設サイト】
https://www.all-different.co.jp/awards/

年末年始休業のお知らせ

平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせて頂きます。(全支店共通)

2023年12月27日(水)〜2024年1月3日(水)

なお休業中に頂いたお問い合わせにつきましては営業開始日以降に順次回答させて頂きます。
皆様には大変ご不便をお掛けしますが何卒ご理解の程お願い申し上げます。
期間中、万が一故障の場合は、弊社休業時のご相談窓口のご案内の参照をお願い致します。

弊社休業時のご相談窓口のご案内 >

誠に勝手ながら相談窓口にて修理などをご依頼頂いた場合、休業明けに弊社までご一報くださいますようお願い致します。
2024年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

2024年卒 内定式を開催いたしました

2023年10月17日(火)、東京本社にてエスコシステムズの新卒採用第1期生となる24年卒の内定式を執り行いました。
内定者2名を迎えての式となり、まず岡崎社長よりご挨拶として、今後エスコシステムズで一緒に働く仲間となることへの祝福のお言葉をいただきました。

続いて内定者の方の自己紹介、内定証書の授与を行いました。
緊張された面持ちながらも、「4月からこの会社で働くんだ」という確固たる決意を感じました。
その後レクリエーションとしてNASAゲームを行い、柔軟な発想と積極的に取り組む姿勢を見て非常に頼もしく、ご入社される日がますます待ち遠しく感じております。

そのあとは社員と共に昼食会を実施し、弊社の雰囲気を感じていただきつつ楽しく歓談することができました。
内定者の皆様、改めまして内定おめでとうございます。
入社まで残り半年、健康に気を付けながら残りの学生生活を有意義に過ごしていただき、半年後より一層成長された姿でお会いできることを楽しみにしています。

EP CUBE研修を行いました

EP CUBE研修を行いましたEP CUBE研修を行いました
EP CUBE研修を行いましたEP CUBE研修を行いました

11月6日(月)、カナディアン・ソーラー・ジャパン株式会社様にご来社いただき、新商品の実機研修を行いました。
実際に製品を用いて大きさを確認したり、工事の手順を体験することで、正しい情報や知識を自信を持ってお客様にお届けすることができます。
研修を通して、技術の進化を感じるとともに、直接体験させていただくことで理解を深めることができました。
引き続きより良いプラン・製品をご提案できるよう、知識の習得に努めていく所存です。

消防訓練を実施いたしました

消防訓練を実施いたしました消防訓練を実施いたしました
消防訓練を実施いたしました消防訓練を実施いたしました

10月20日(金)に、東京消防庁の方々にご協力いただき本社ビルにて避難・消防訓練が行われたため、弊社も参加させていただきました。
今回の訓練では想定火災出火階が弊社テナントとなりましたため、より臨場感を持って参加することができました。
起震車、煙体験、放水の実体験をさせていただき、災害の怖さを再認識し対処法について改めて考えるきっかけとなりました。
今回の訓練で学んだ内容を活かし、これからも災害に対応できる会社づくりに取り組んで参ります。

ニチコン株式会社様の工場見学について

ニチコン株式会社様の工場見学についてニチコン株式会社様の工場見学について
ニチコン株式会社様の工場見学についてニチコン株式会社様の工場見学について

ニチコン株式会社様の生産拠点である、ニチコン亀岡株式会社様の「蓄電池生産工場」と、工場に併設されている「ニチコン明るい未来館」の見学を行いました。ニチコン株式会社様はV2Hの国内シェア90%、家庭用蓄電池の国内シェア28.2%と、弊社でも多くのお客様ご提案・ご導入頂いております。
工場では、どの様な工程を経て蓄電池が出来上がっていくのかを見学させて頂き、徹底した管理体制のもと製造されていることを学びました。

ニチコン明るい未来館では、トライブリット(太陽光発電、家庭用蓄電池、電気自動車の3つの技術を1つにまとめたシステム)のモデルハウスを見学する事ができました。弊社が取り扱いをしている太陽光発電と家庭用蓄電池のシステムに、電気自動車が追加された、「家産家消」の未来を体感する事ができ、大変感銘を受けました。今回の見学で、「人と未来とエネルギーをつなげる」ために弊社としてどのような活動ができるか、深く考えるきっかけとなりました。
多くのお客様により良い製品・プランをご紹介できるよう、一層尽力してまいります。

東北電力株式会社様より表彰して頂きました

東北電力株式会社様より表彰して頂きました東北電力株式会社様より表彰して頂きました東北電力株式会社様より表彰して頂きました

この度、東北電力株式会社様より、令和四年度における電化普及活動の功績を讃え、感謝状と優秀店としての盾を頂きました。
皆様のお力添えにより、2年連続で表彰頂くことができました。改めて深く感謝申し上げますと同時に、引き続き日本、世界におけるエネルギー問題に真摯に取り組み、より多くのお客様にエネルギーの効率化をご提案してまいります。
今後とも変わらぬご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

柳田選手にご来社頂きました

柳田選手にご来社頂きました
先月 開催された、SUPER GT第3戦 SUZUKA GT 450km RACEで大きく活躍した柳田選手が来社され、優勝のご報告を頂きました。
本社移転後初来社だった為、社内見学もして頂き、その際には社員へ笑顔でご挨拶頂く一場面も。
今後の活躍にも期待が高まる柳田選手と共に、より一層、真摯な姿勢で業務に取り組んで参ります。

柳田選手の今シーズンの活躍についてお知らせ致します

柳田選手の今シーズンの活躍について柳田選手の今シーズンの活躍について

【16位スタートからの逆転、今シーズン初優勝】

今シーズン3戦⽬となる鈴⿅ラウンド。台⾵2号の影響で強い⾬と⾵が⽇本列島を襲い、この鈴⿅も暴⾵⾬に包まれた。各地に台⾵の被害が出るなど、各交通機関に影響がまだ残る中、予選⽇と決勝日は台⾵が通過し晴天に恵まれた。
スタートドライバーは荒選⼿が務め、順調にスタート。このレースでは給油2回を義務付けられており、チームは給油義務を早々消化する、スプラッシュの作戦を敢⾏する。 36周⽬にピットインをし、荒選⼿から柳⽥に交代。44周⽬には4位まで浮上するが、上位トップの3台は2回⽬のピットを消化しておらず、柳⽥がドライブする7号⾞が実質のトップとなり、レース序盤にスプラッシュの作戦をとった2号⾞、52号⾞との三つ巴のバトルとなる。
とりわけ2号⾞とのトップ争いが激化するが、柳⽥の巧みなドライブでトップの座を譲らない展開が続く。そんな状況の中、55周⽬に⽇⽴アステモシケイン⼿前のブレーキングゾーンでGT500の23号⾞がGT300クラスの87号⾞を巻き込む⼤クラッシュが発⽣、マシンが全損し、レースはSC宣⾔からすぐさま⾚旗に切り替わり、中断となる。
しばらく中断の後に、事故の規模が⼤きく、再開が困難と判断され、レースはこのまま終了となった。この時点で、柳⽥がドライブする7号⾞がトップであったため、GT300クラス優勝となった。
またレースも75%以上を消化しているため、獲得ポイントもフルポイント獲得となった。BMW Team Studieは昨年に続き、鈴⿅ラウンド2連覇を達成した。 決勝レースは16位と下位スタートながら、レース開始早々のスプラッシュの作戦や、ミスのないピット作業などチームワークが功を奏し、優勝へとつながった。
柳⽥としては、2020年第2戦富⼠以来の優勝となった。次戦以降、サクセスウェイトが更に課せられるので、厳しいレースとなることが予想されるが、チーム⼀丸となり上位⼊賞を期待したい。柳⽥も出場する次戦、第4戦は、富⼠スピードウェイで、8⽉5⽇、6⽇に開催される。

柳田選手コメント〜第3戦、鈴鹿を終えて〜

「いつも応援していただきありがとうございます。
前回のRd.2から鈴⿅でタイヤテストを⾏うなど、準備をして鈴⿅に乗り込みました。⾃分が担当した後半は、トップに出て、そのポジションを守り切ろうと⾛っていました。⼤きなクラッシュによりレースが途中で終わってしまい、複雑な気持ちでありますが、⽇頃より応援して頂ける皆様に優勝のご報告が出来て嬉しいです。
次回の富⼠⼤会はサクセスウェイトで厳しい展開になると思いますが、また上位を⽬指して頑張ります!今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。」

女川原子力発電所の見学について

女川原子力発電所の見学について

この度、東北電力様にて開催されました、女川原子力発電所見学会を主としたエルパルショップ研修会に参加いたしました。
女川原子力発電所は、その安全性の高さから、2011年の東日本大震災時には地域住民の避難所として活用されております。

今回の研修会を通して、女川原子力発電所の仕組みやその重要さについて非常に多くのことを学ぶことができたと同時に、 私たちエスコシステムズも東北電力電化普及協力店としてさらにお客様に寄り添ったご提案をしなければという思いが強まりました

いろいろな設備を見学させていただき、大変勉強になった一日でした。
高騰する電気代を少しでも抑えるため、お客様により良いご案内ができるよう引き続き尽力していく所存です。